スポンサーリンク
IT関連

【備忘録】g2o / g2opyのインストール@Ubuntu20.04

C++ / pythonでg2oを試す SLAM関係の技術では、Pose Graph Optimization, Bundle Adjustmentが重要なトピックとして出てきます。 それらを実装するにあたり、よく使わ...
IT関連

Windows10にCarlaをインストールする(ver. 0.9.13)

Carlaで遊びたい 先日メインのPCを買い替え、潤沢なストレージ(1TB SSD)と多めのメモリ(64GB)、GPU(RTX3060)が使える環境になったので、それを活かして何かできないか考えました。 もともとディー...
IT関連

【備忘録】Rails Tutorial(第四版 Rails 5.1)のエラー解消例@Windows10【2021年時点】

自分は普段Web系の技術とは関わりがあまりないのですが、ある意味IT系に関わっているのもあり、この際Webサイトの作り方くらいは知っておこうとRails Tutorialをやってみることにしました。 プログラミングスクールの...
数学

「積の行列式 = 行列式の積」を成分計算なしに示す方法

前回の記事「クラメルの公式と行列式の導出に関する一考察」の続きにあたる記事です。 この記事では、連立一次方程式の解の公式(クラメルの公式)を「多重線形性」「交代性」を持つ写像を用いて表すところからスタートし、その...
数学

クラメルの公式と行列式の導出に関する一考察

線形代数を学ぶ上で欠かせない「行列式」という概念がありますが、初学者が最初に目にするのは「置換」を用いた以下のような式ではないでしょうか。
IT関連

【備忘録】PySimpleGUIでメモ帳を作ってみる【アイコン設定・exe化編】

どうも、Novです。 この記事は前回作成した記事の続きになります。 今回は、「作成したアプリの実行ファイル化(exe化)」「ウィンドウに表示するアイコンの設定」「アプリ実行中に表示されるタスクバーのアイコン変更方法」の3本立てでお送りします。
IT関連

【備忘録】PySimpleGUIでメモ帳を作ってみる【ハマりどころ解消Tips編】

最近、Pythonスクリプト組んだり、プライベートでも勉強がてらDeep LearningをC++で実装してみたりと、CLIベースで操作するコードはよく書くものの、そういえばGUIで何かタスクをやらせるというものは作ったことがないなと思い至りました。 折角なので、イベント駆動のプログラミングの勉強を兼ねてGUIアプリを何か作ろうと思い、とりあえずPythonでメモ帳的なものを作ってみました。 その際、PySimpleGUIというライブラリを使って作ったのですが、見た目とかちょっとした機能にこだわるとバックエンドのライブラリであるtkinterの操作を要求されたりと、結構ハマりどころがあったので備忘録がてらまとめます。
IT関連

【備忘録】VSCode拡張機能「drawio integration」を用いてLaTeX数式を入力した画像を保存する際の注意点 & 行列の簡単な入力方法について

こんにちは、Novです。 ブログ用の記事を作成するとき、簡単な図はdrawioを使用して作ることが多いです。パワポやGoogle Slideなどとは異なり、方眼紙上で編集できるのと位置合わせが非常にやりやすいので重宝していま...
IT関連

MNISTローダとMLPの学習コードをC++/Eigenで作成する(MNISTローダ作成編)

こんにちは、novです。 今回は前回の記事の続きです。 前回はローダ作成に必要なライブラリの使い方をまとめたのでした。今回は MNISTのフォーマット要件と照らし合わせたローダの設計実際のコード ...
IT関連

MNISTローダとMLPの学習コードをC++/Eigenで作成する(要素技術メモ編)

こんにちは、novです。 最近、「ゼロから作るDeep Learning」の内容をC++で書き直すということをやっています。 目的としては C++の扱いに慣れるC++のEigenライブラリの使い...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました